Day3 フォト製品紹介 | Creative Cloud | 2016年6月リリース
2016年6月にアップデートされたCreative Cloudを紹介する初夏の3夜連続スペシャル番組。 第3夜は、Photoshop、Lightroom、Adobe Stockなどの写真関連のツールをアドビの製品担当がデモを交えて紹介します。 出演:轟啓介 @keisuke322、栃谷宗男 @mtochiya
View Articleスペシャル Premiere Pro User Group Meeting Vol. 3
Adobe Premiere Proのユーザーグループミーティングを都内会場より生中継します。
View Article#131 CCモバイルやろうぜ!CCモバイルアプリの新機能を総おさらい
Adobe Creative Cloud | 2016年6月リリースのモバイルアプリの進化をキャッチアップしましょう。
View Article#132 Adobe XDやろうぜ!
今年の3月の登場以来話題沸騰の新ツールAdobe Experience Design CC(プレビュー)。 早くも4回目のアップデートを果たし、日本のユーザーにはとても嬉しい日本語化が行われました。 今回は担当の轟啓介を招き、XDの基本と最新情報を解説。 Adobe XD関連情報 Adobe XD Preview 4 リリース!日本語UI、オブジェクト間の距離計測、ぼかし機能など Adobe XD...
View Article#133 CC道場破り!ファイナルファンタジーなどのコンセプトアーティスト、INEI Inc. 富安健一郎
ファイナルファンタジーやバイオハザードなどのコンセプトを描いていく日本を代表するコンセプトアーティストが登場! 番組内で取り上げた関連リンク 富安さんが代表を務める株式会社INEIウェブサイト INEIが“ロト伝説の画廊”で制作協力したドラゴンクエストミュージアム Adobe Add-onsのカスタムブラシ Capture CCでカスタムブラシを作成して活用する
View Articleスペシャル番組 | CC道場破り!YouTuberドリキン登場 – YouTuberになるためのあれやこれや
Creative Cloud道場”神回”の「#092 ポッドキャスターのための Audition 講座」で道場破りを敢行したbackspace.fmドリキン再登場。今回はPremiere Proを使ったYouTube動画配信ワークフローをご紹介。Creative Cloud道場ではお馴染みのシンセ監督大須賀淳と共に迎え討ち?! ゲスト: ドリキンさん Twitter: @drikin 松尾公也さん...
View Article#134 新「あきこの部屋」第1回 RANA UNITED
クリエイティブ業界に幅広い友人を持ち、Adobe Creative Stationでもおなじみ齋藤あきこさんが、ホストになってクリエイティブ仲間を呼んでお話を伺う新コーナー。記念すべき第1回目のゲストは、日本のインタラクティブ広告の草分けRANA UNITEDからCreative Jam Tokyo vol. 2でもJammerとして参戦頂いたRaNa extractive、そしてRANA...
View Article#135 CC道場破り!再登場:ハリウッドのイラストを手がけるKaz Oomori
第121回ゲストKaz Oomoriさんが再登場!iPadとAdobe Sketchによる驚異のドローイングを披露いただきます。 http://www.tunegrafik.com https://www.behance.net/kazoomori
View Article#136 帰ってきたDESIGN MAGAZINE CHANNEL
DTPユーザー必見!岩本が久しぶりにPostScriptとEPSを語ります~名機マイクロラインの歴史にも触れるの巻~ ゲスト: 小宮 壮一郎 氏/株式会社沖データ 岩本崇/アドビ システムズ 株式会社
View Article#137「あきこの部屋」第2回 大日本タイポ組合
クリエイティブ業界に幅広い友人を持ち、Adobe Creative Stationでもおなじみ齋藤あきこさんが、ホストになってクリエイティブ仲間を呼んでお話を伺います。 第2回目のゲストは、実験的タイポグラフィ集団「大日本タイポ組合」。文字の革命児のお二人からどんな話が飛び出すのか?ぜひ、ご覧ください。 ゲスト:大日本タイポ組合 http://dainippon.type.org/
View Article#138 動画で振り返るAdobe MAX Japan 2016
9月2日に開催されたAdobe MAX Japan 2016の模様を振り返ります。公開となったセッション動画を観ながら、会場の様子や裏話などをレポート。 出演:轟啓介 @keisuke322、栃谷宗央 @mtochiya 関連リンク Adobe MAX Japan 2016 ビデオアーカイブ Cosmic Lab Adobe MAX...
View Article#139 Lightroomやろうぜ!Instagramに直接投稿する方法
スマホで撮った写真をクイックに共有できるInstagramを使ってるユーザーは全世界で5億人を超えると言われています。自慢の写真をより良くするた め、様々なモバイルアプリを駆使するインスタグラマーの方々がいらっしゃいますが、もしLightroomで編集してパソコンから直接Instagram にアップロードできたら… できるんです!...
View Article#140 Adobe Stockやろうぜ!使うだけでなく参加するサービスへ、Adobe Stockコントリビューター事始め
ついにサービス開始となったAdobe Stockコントリビューターを特集します。ストックフォトを利用するだけでなく、提供・販売者として参加する事が可能となったマーケットプレースAdobe Stock。その利用方法をステップバイステップで解説します。
View Article#141 「あきこの部屋」 第3回 ライゾマティクスデザイン
クライアントとともに課題を発見し、デジタル・テクノロジーを活かしたデザインによって、解決へと導くライゾマティクスデザインをゲストに迎えます。 商品開発、広告プロモーション、イベント表現を、設計・実行・評価し未来にも適応するブランド設計・広告設計をサポートする様々な事例において、Adobeのツールがどのように利用されているのかをご紹介いただきます。 ゲスト:Rhizomaticks Design...
View Article#142 Illustratorやろうぜ!ハロウィーンアイコンの作り方
Illustratorの基本を実践的に学ぶ「Illustratorやろうぜ!」。今回は、ハロウィーンにちなんだアイコンを作ります。四角や丸を組み合わせてイメージ通りの図形を作成するコツ、そして最新機能を使ったより効率的な方法を勉強しましょう。 番組内で紹介のイラストレーターチュートリアル<無償サンプルファイル付> ハロウィーンアイコンの作り方 | Illustratorラーニング
View Article#143 Adobe Sparkやろうぜ!
ウェブやモバイルで、誰でもカンタンに魅力的なウェブ、ビデオ、ソーシャル投稿グラフィックを制作できるAdobe Sparkを特集します。 紹介する内容 | Adobe Spark Webアプリ、Spark Post、Spark Page、Spark Video
View Article#144 Photoshopやろうぜ!スーパームーン迫る!天体写真を美しく見せる方法
たくさんの方が、いつか撮ってみたいと思っている、星空の写真。 星空といっても、月のような小さくて明るいものもあれば、星座のような暗めの星空もあります。...
View Articleスペシャル Premiere Pro User Group Meeting Vol. 4 – VR特集!360°攻めよう
Adobe Premiere Proのユーザーグループミーティングを都内会場より生中継します。
View ArticleCreative Cloud情報スペシャル番組「プレイバック!Adobe MAX 2016」
Adobe Creative Cloudでもっと早くなる!?クリエイターの仕事 米国サンディエゴで開催される世界最大のクリエイターの祭典「Adobe MAX」の最新情報をお届けするスペシャル番組です。
View ArticleCreative Cloud情報スペシャル番組「プレイバック!Adobe MAX 2016」第2夜
Adobe Creative Cloudでもっと早くなる!?クリエイターの仕事 米国サンディエゴで開催される世界最大のクリエイターの祭典「Adobe MAX」の最新情報をお届けするスペシャル番組です。
View Article